ラッピングのご依頼承っております!

人気講座【ただひたすらにWORK】について

Wrapper包み人おぐえしずかが持つスキルをこれでもか!と、体感・体験していただける人気work

日本の包装技術【包む・結ぶ】を愉快に楽しいでいただきたい想いから、特徴やシーンに分け現在4つのworkをご用意しています

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・ただひたすらに包むwork

・ただひたすらにリボンwork

・ただひたすらに水引work

・ただひたすらに風呂敷work

[/st-mybox]

名前のごとく【ただひたすらに】それぞれのworkに集中し打ち込むことで、非日常へタイムスリップしたかのような時間を過ごしていただき、work終了後にはそのスキルが身についているという素晴らしさ。達成感・満足感・癒しすら感じてくるのが面白いところ。自分のために時間を使うことの楽しさを実感していただきたいです。

 

workの種類がたくさんあるのはなぜかというと、いろんなスキルを身につけて、日常を彩りのある楽しいワクワクする面白い日にしてほしいから!興味があるものはひとりひとり違うもの。その日その時の自分の興味のあるものを追求してほしいと私は思っています。

ただひたすらに包むwork

ラッピングの包むという動作に特化したwork。

ただひたすらに包み方を習得する濃い内容の構成です。包み方の基本をおさえ、さまざまな種類の包みから応用まで知ることができます。ラッピングをお仕事でされている方のコソ連に。おうちでプレゼントを自分でラッピングをしたいけどなかなかうまくいかない方。スキルを自分のものにしましょう。

[st-step step_no=”1″]基本の3つの包みをやってみよう[/st-step]

紙やカッターの扱い方、手の動かし方を知り基本の包みを習得します。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・合わせ包み

・斜め包み(回転包み)

・スクエア包み

[/st-mybox]

[st-step step_no=”2″]ただひたすらにいろいろな包み方をしよう[/st-step]

基本の包みを知ったうえで、さらにいろいろな包み方があることを知り、包みの楽しさを体感しよう

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・シリンダー包み

・シェル包み

・しぼり包み

・たとう包み

[/st-mybox]

[st-step step_no=”3″]包み方にさまざまな応用があることを知ろう[/st-step]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・半回転包み

・合わせ包みにタックを入れる

・ピーコック包み

・ピローボックス包み

・たけのこ包み

[/st-mybox]

ただひたすらに包むworkは、受講される方ひとりひとり進むスピードはさまざま。自分のペースで包むこと楽しみ、1回、2回、3回とただひたすらに包むworkに参加することでたくさんの包みを学び進めていけるworkだと考えています。何度も参加しなければいけないというものではなく、知りたい、楽しみたいという気持ちを優先していただき、知ることの楽しさを知っていただきたいです。

 

ただひたすらにリボンwork

リボンワークに特化したwork。このworkは、ただひたすらにリボンと本気で向き合える集中した内容。みっちりリボンの結びを学びます。

[st-step step_no=”1″]リボンの結びの基本9個を一気に学ぼう[/st-step]

1つの箱を使い9種類のリボンの掛け方を学びます。必要なリボンの長さやリボンの掛け方のコツ、適したシーンをお伝えします。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・横一文字

・縦一文字

・斜めがけ

・十字がけ

・V字がけ

・リバーシブルリボン

・ダブル

・トリプル

・ポンポンぼう

[/st-mybox]

[st-step step_no=”2″]リボンworkのアレンジを楽しもう[/st-step]

リボンは様々な柄や素材、幅があるのが魅力。いろいろなリボンを掛け合わせ重ねリボンアレンジを楽しんでいただきます。

[st-step step_no=”3″]リボンworkに華を添えるコサージュを作ろう[/st-step]

コサージュ(デニム、不織布、クレープ紙)、スターボウ、そして紐結び2種もレクチャーします。

ただひたすらにリボンworkは、2時間駆け抜ける濃い内容です。リボンとお友達になりたい、縦結びから解放されたい、どんなシチュエーションでもリボン結びはいつでも正面にできる!自信をつけたい方にもってこいのworkです。1回のwork参加でももちろん習得できますが、2度3度と参加されることでより自分のモノにすることができ、反復することでリボンworkの達人に!

ただひたすらに水引work

水引の入門・体験にもおすすめのwork。水引がご祝儀袋に使われているのを知っている方は多いとは思います。水引でどんなことができるのか。何を学ぶことができるのか。水引の魅力と結びの楽しさを全力でお伝えします。

[st-step step_no=”1″]水引の扱い方、種類を知ろう[/st-step]


水引の長さ、結びを作る前にすること、水引の豊富な種類とそれぞれの水引の特徴や活用シーンなどをレクチャー

[st-step step_no=”2″]基本の結びを学ぼう[/st-step]

まず最初に学ぶ結びは淡路結び。この結びから様々な結びに続いていきます。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・淡路結び

・梅結び

・菜の花結び

[/st-mybox]

[st-step step_no=”3″]学びの後はアウトプットの時間。好きな結びでお好みのアイテム制作をしよう[/st-step]

手を動かし、結びと向き合います。ご自身の作りたいものはどんな結びなのか、どんなアイテムなのか。湧き出るインスピレーションを大切にご自身と向き合い完成させましょう。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

水引をもっと知りたい、学びたい、スキルアップをしたい。水引とともに毎日を暮らしたい。水引を一緒に楽しむ仲間が欲しい方はぜひ学びに来てください!!Wrapper包み人おぐえしずか 水引教室(初級・中級・上級)にてお待ちしております。

ただひたすらに風呂敷work

 

風呂敷の包みを身近に感じ、楽しむwork。実はみなさん1度はやったことがある!?お弁当をランチョンマットで包むという動作。これは風呂敷包みの1つなのはご存じでしょうか?日本ではごくあたりまえに日常の中に溶け込んでいる風呂敷包み。包み方の種類と包むシーンを知ることでより風呂敷が身近で面白いアイテムに変わります。

[st-step step_no=”1″]風呂敷のサイズ種類、活用シーンを知り、結び自体の基本真結び、ひとつ結びを知ろう[/st-step]

風呂敷包みをするのにとっても大切なのがこの2つ。真結びとひとつ結び。この結びがきれいにできることが何より大切です。

[st-step step_no=”2″]ただひたすらに風呂敷包みを実践しよう[/st-step]

包み方をどんどん実践しましょう。こんなにもたくさんの包み方があること、考えられた包みの面白さを知って風呂敷を身近なものにしましょう。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・平包み

・お使い包み

・隠し包み

・四つ結び

・二つ結び

・竿包み

・巻き包み

・ワインギフトボトル

・花包み

・ローズ包み

・すいか包み

・瓶包み

・瓶2本包み

・ティッシュカバー包み

[/st-mybox]

[st-step step_no=”3″]風呂敷は包みだけではない!?風呂敷バックを作ろう[/st-step]


様々なサイズや素材の風呂敷を使って、こんなこともできるの?という驚きのバックが作れます。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・シンプルバック

・リボンバック

・バルーンバック

・ワンショルダーバック

・リングバック

・リュック

[/st-mybox]

風呂敷で包む動作はもちろん、カバンとして活用する方法まで、生活を彩りある面白い日にするのにおすすめのworkです。

 

お問い合わせはこちら

ただひたすらにworkシリーズのお問い合わせは下記フォームよりお願いいたします。

     

    ラッピングのご依頼承っております!